記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
最近、「萩の月」に似たお菓子が市場にあふれていると感じたことはありませんか?
その中には「パクリ商品なのでは?」と疑われるものも。
しかし、実際のところはどうなのでしょうか。
この記事を通じて、「萩の月」と似ている商品の商標登録状況や、各商品の背後にあるストーリーを深掘りします。
- お菓子を選ぶ時の判断材料を増やしたい
- 友人や家族との会話のネタを探している
- お菓子業界の舞台裏を知りたい
自社製品に(名称が)似たお菓子を排除するために、各メーカーも大変みたい。
「萩の月」は、仙台の菓子メーカー「菓匠三全」によって商標登録されています。
商標は、商品名やロゴマークなどを保護対象としています。
「出願人/権利者/名義人」欄の田中裕人さんは菓匠三全の現社長で、創始者の息子さんです。お母様は田中トメさん。
田中トメさんについては以下の記事でも書いています。
【萩の月】と【伊達の御紋】を徹底比較 相手の陣地(仙台)で勝負を挑むなんて無謀だっ!おや?どさくさに紛れてNo.4に聞いたことない人がいる……細川俊之さん?どなた?
詳細ページにいくと、住所は山形市と書かれています。
商品の区分は「手動工具,手動利器,くわ,鋤,レーキ(手持ち工具に当たるものに限る。),電気かみそり及び電気バリカン,ひげそり用具入れ,ペディキュアセット,マニキュアセット,かつお節削り器,角砂糖挟み,缶切,くるみ割り器(貴金属製のものを除く。),スプーン,フォーク,アイロン(電気式のものを除く。),糸通し器,チャコ削り器,水中ナイフ,水中ナイフ保持具,ピッケル,五徳,殺虫剤用噴霧器(手持ち工具に当たるものに限る。),十能,パレットナイフ,火消しつぼ,火ばし,ピンセット」で登録していますね。
もちろん「菓子」の区分は入っていません。
日本国内では「かすたどん」や「月でひろった卵」など、「萩の月」に姿形が似た商品が70品以上も販売されています。
詳しくは以下の記事に整理しています。
「萩の月」のパクリと思われがちな銘菓!全国ラインナップ90品この中には、地元からの根強い人気に支えられている商品もあります。
一部では「パクリだ!」との声もある一方、各社は独自の製法や味を主張しています。
2024年5月30日時点での、商標の登録状況を調べてみました。
商品名(公式URL) | 商標登録 | 登録年月日 | 備考 |
---|---|---|---|
札幌タイムズスクエア | ◯ | 1997/09/12 | |
たいせつ | ◯ | 1954/12/14 | |
小樽の女 | × | ||
いのち | △ | “いのちのカスタードケーキ”はアリ | |
北上の月 | × | ||
伊達の御紋 | ◯ | 1975/09/18 | |
萩の月 | ◯ | 1983/09/29 | |
しのぶの月 | ◯ | 1987/10/27 | |
御用邸の月 | ◯ | 2011/05/27 | 商標を争った裁判はこちらの記事に |
みかもの月 | ◯ | 1985/05/30 | |
ドームケーキ | × | ||
ふわたま | × | 別会社「日清製粉」が登録済 | |
谷川の月 | ◯ | 1999/01/08 | |
甘楽の月 | ◯ | 1997/03/12 | |
月の小径 | ◯ | 1992/06/30 | |
幸たま | × | ||
武甲のお月さま | ◯ | 1989/04/28 | |
ふわころ | × | 別会社「ユーハ味覚糖」が登録済 | |
なのはなづきよ | × | ||
高尾の月 | × | ||
東京おぼろ月夜 | △ | ”おぼろ月夜”で登録している | |
甘金丹 | ◯ | 2009/09/18 | |
ふんわりムーン | × | ||
花あかり | ◯ | 1992/06/30 | フルネーム”淡墨の花あかり”で登録 |
箱根丸カスタード | × | ||
恋人岬の月 | × | ||
いづる饅頭 | ◯ | 1997/02/24 | |
花だより | × | 別会社「杉谷本舗」が登録済 | |
手のなかのお月さま | ◯ | 1991/02/27 | |
お城でみつけた月 | × | ||
古道の月 | ◯ | 2001/12/28 | |
白鷺の月 | × | 別会社「岡野食品HD」が登録済 | |
鵠の王子 | ◯ | 1996/09/30 | |
福の月 | × | ||
月でひろった卵 | ◯ | 1988/10/26 | “月たま”も登録済>コチラ |
月にうかれて | ◯ | 2021/02/08 | |
蒸しかすてら | × | ||
瀬戸の月 | ◯ | 2010/11/19 | |
芋名月 | ◯ | 1984/06/21 | |
ぽんつく | ◯ | 2004/05/21 | |
有明の月 | × | 別会社「開運堂」が登録済>コチラ | |
佐賀カスターえん | × | ||
らん・プティ | × | ||
肥後の月 | × | ||
かすたどん | ◯ | 1997/12/26 |
意外なことに、セブン&アイ・ホールディングスの“ふわころ”が他社にとられている!
これって大丈夫そ?
2022年11月24日に登録されてるから最近のことよ。
2024/3/23 追記
ノーマルふわころ、しばらく姿を見ないと思ってたら……
まさかの製造中止かい!
商標登録状況からも、各社が独自のブランディングを強化しようとする姿勢が伺えます。
消費者の中には、「萩の月」に似た商品をみつけると「パクリでは?」と疑問に思う方もいます。
しかし、各メーカーは独自の製法や味を追求しており、一概に模倣とは言えません。
それに、弁護士の先生方も「法的な問題は無い」との見解を示しています👇
みんなモヤモヤしてる件【「萩の月」に”そっくり?”なお菓子】は訴えられないの?実際に食べ比べてみると、各商品のオリジナリティが(なんとなく)わかってきますよ。
「萩の月」や類似商品には、各社の努力や独自性が詰まっています。
商標を通じて、それぞれの商品の特徴や価値を正しく理解し、楽しんでいただければと思います。