カスタードが入った丸い蒸し菓子の特化サイト

長崎【らん・プティ】と鹿児島【かすたどん】の違いとは?よく似たお菓子を徹底比較!

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

へび吉
へび吉

Googleの検索窓に「らん・プティ」と打ったら、「三苫」がサジェストされたニョロ🐍なんなの、これ?

google検索のサジェストキーワード
ケロ先生
ケロ先生

サッカーの三苫選手が所属するブライトンに、ランプティという選手がいるんだケロ。

らん・プティは長崎代表のお菓子、ランプティはガーナ代表の⚽選手w

こんにちは、りょうです!

カステラとカスタードの組み合わせって、おいしいですよね。

黄色くて丸いカステラ生地の中にカスタードクリームが入ったお菓子と言えば、 アレ(あえて言わずw)が有名。

おいしいからこそ、似たような商品がいくつも全国各地で売られています。

でも、いっしょくたにされて「ジェネリック◯◯の月」と呼ばれていたり…(ちょっとかわいそう😭)。

そんなお菓子の代表として、この記事では「らん・プティ」と「かすたどん」の2商品を徹底比較してみました!

この記事は次のような人におすすめ!
  • カスタードクリームが入ったスポンジケーキが好き
  • 意中の人が長崎もしくは鹿児島の出身だ
  • あまり知られていない隠れた逸品を探すのが好き

商品の比較表

らん・プティの外観とパッケージ
かすたどんの外観とパッケージ
らん・プティ項目かすたどん
長崎市生誕の地鹿児島市
「らん」はオランダの蘭?たまごの卵?プティはフランス語で小さいを意味するpetit?名前の由来カスタードと鹿児島弁で「殿」を意味する「どん」を組み合わせたもの
唐草製造者薩摩蒸氣屋
1989年発売日1988年
180円価格 /個120円
53 g重さ54 g
まろやかカスタードクリームが入った、西洋の薫りが漂うふんわりケーキ特徴鹿児島県産の卵をたっぷり使ったカスタードクリーム、ソフトな風味の蒸し菓子

158 kcal
2.8 g
6.9 g
21.3 g
0.05 g
栄養成分
熱量
たんぱく質
脂質
炭水化物
食塩相当量

144 kcal
2.7 g
5.2 g
21.4 g
0.01 g
なしバリエーションなし
なし受賞歴なし
らん・プティの名前の由来

長崎は歴史上オランダとの関わりが深い街なので、らん・プティの「らん」はオランダの「蘭」かと思いましたが、新鮮たまごが特徴なので、たまごの「卵」である可能性も捨てきれません。

名前の由来に関する確かな情報は見つかりませんでしたが、気になるところです。

もしかしてダブルミーニングってやつ?

長崎県民になじみ深いお菓子メーカー「唐草

唐草模様
唐草模様

らん・プティは異国情緒豊かな長崎県の銘菓で、唐草という菓子会社が製造・販売しています。

菓舗唐草の本店
唐草の本店(ビル1F)

唐草のお菓子は駅や空港、県内のイオン系列店などでも取り扱いがあり、県民にとっては手土産として安心感のあるお菓子メーカーでもあります。

長崎県民にとっては、唐草のCMもとても馴染み深いんだとか。

特にらん・プティの姉妹品「枇杷(びわ)かすた」のCMは、「びわとカスタードケーキが恋に落ちて結婚し、枇杷かすたが生まれる」というクレイアニメがインパクト大だったらしく、「印象に残っている」と長崎出身の知人が言ってました。

同社が手掛ける長崎物語のCMソングも、県民ならみんな歌えるんじゃないか?というくらい有名みたい。

唐草の売れ筋商品

長崎物語」と「おたくさ」が有名で良く売れています。

唐草のらん・プティとおたくさ

お店のフォントが独特?薩摩蒸氣屋のかすたどん

かすたどんは、鹿児島市に本社を構える薩摩蒸氣屋が製造・販売を行っています。

薩摩蒸氣屋が店名やお菓子のパッケージに使用しているこのフォント、古印体というフォントらしいのですが、ちょっと独特で、ネットでは「ホラー調」との声も。

私は、このフォントを見ると薩摩蒸氣屋を思い出して「おやつタイム」にしたくなっちゃいますけどね。

島津氏の家紋は「丸に十字」なんですね!
かすたどん に合うコーヒー

なんと薩摩蒸氣屋からは「かすたどんに合う珈琲」も販売されています。

一人分のドリップ式になっており、一緒に購入すれば、おやつタイムがより幸せなものに!

かすたどんに合う珈琲
こちらにも島津家の家紋

実際に比較してみた

全て左側がらん・プティ、右側がかすたどんです。
クリックすると画像が大きく表示されます。

実際に「らん・プティ」と「かすたどん」を食べ比べてみました。

包装

まずパッケージは、どちらも高級感のある白い個包装。

らん・プティは横向き、かすたどんは縦向きに名前が入っています。

らん・プティはフォントもやさしくかわいい雰囲気。

かすたどんは、先述した歴史を感じるフォントです。
これぞ薩摩蒸氣屋という感じ。

中を開けると、らん・プティは丸いトレーに乗っており、かすたどんは透明のフィルムでくるんでありました。

見た目

大きさは、らん・プティが直径約6.5 cmに対し、かすたどんは少し大きめの約6.9 cm。

らん・プティが少し平べったく中央がくぼんでいるのに対し、かすたどんはふっくら丸くなっています。

色は、らん・プティの方が色白で、かすたどんの方がやや黄みが強いです。

生地

どちらも表面がしっとりしていて、指先で触れるとペタペタと生地がくっつくかんじがします。

らん・プティはしっとり目の詰まった生地。

かすたどんは、らん・プティに比べてスポンジ部分が厚く、食感もふわっとしています。

食感はそれぞれ、カステラかるかんを彷彿とさせるような…気がしなくもないです。

クリーム

らん・プティのほうは、切り口からカスタードクリームがとろりとはみ出しそう。

食べてみると、トロトロ食感で滑らか、甘みも強く感じました。

一方かすたどんは、もったりと濃厚で、卵の味をより感じるカスタードクリームでした。

冷凍して食べてみた!

冷凍した「らん・プティ」と「かすたどん」の切断面
左:らん・プティ、右:かすたどん

ネットで検索したところ、「かすたどんは冷凍しても美味しい」という口コミを発見!

せっかくなので、冷凍かすたどんを試してみました。

一晩冷凍庫に入れた「かすたどん」は、袋の上から触ると固いですがカチカチに凍ってはいません

包丁を入れると難なく切ることができました。

半解凍させても美味しそうですが、待てないので、写真を撮ったらそのままパクリ。

おいしい!😋

  • クリームが冷えてプリンのような食感に
  • 常温の時より口の中にクリームが広がる感じが控えめ
  • 常温では賞味期限が短いことがネック ▶ 冷凍保存で解決!

甘みが抑えられますので、甘すぎないのが好みの方は試してみる価値ありです。

ちなみに、らん・プティも同じように冷凍して食べてみましたが、こちらも美味しくいただくことができました。

むしろ冷やして食べることを推奨してる?

まとめ

今回は長崎銘菓「らん・プティ」と鹿児島銘菓「かすたどん」について、比較レビューを書いてみました。

どちらも卵の風味たっぷりのカスタードとふんわり生地が美味しいお菓子です。

似ているけれど、比べてみるとやっぱり違う。

材料の配合や製法にもこだわって、見た目は似ているけども、それぞれ違う味わいを出しているのでしょうね。

この記事のポイント
  1. しっとり目の詰まった生地にトロトロ食感で滑らかなカスタード「らん・プティ」
  2. ふわっと生地に濃厚なカスタードを専用珈琲☕と一緒に「かすたどん」
  3. 冷凍すれば甘さが抑えられ、長期保存も可能に!

基本的に、どちらも各県内での販売が中心ですが、博多駅では両方一度にゲットすることができます

もちろん、お取り寄せも可能です。

長崎 土産 スイーツ さだずみ商店

冷凍して食べても美味しいので、楽天Amazon送料が無料になる金額まで買い込むのもアリ!

ぜひ食べ比べて、味の違いを感じてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA