カスタードが入った丸い蒸し菓子の特化サイト

【いのち】と【ふんわりムーン】の違いとは?徹底的に比較してみた!

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

へび吉
へび吉

青森には「いのち」っていう有名なお菓子があるらしいけど、名前からどんなものか想像できないニョロ

ケロ先生
ケロ先生

ぱっと見、よくある「カスタードの入った丸いお菓子」だけど、実は中に青森の「命🍎」が入っているケロ

こんにちは、りょうです!

「カスタード in カステラ生地」のスイーツ食べ比べ第3弾!

黄色くて丸いカステラ生地の中にカスタードクリームが入ったお菓子は、全国各地で売られています。

そっくりさんリストを見れば見るほど、「本当にたくさんのお菓子があるなぁ」とワクワクしてきます。

基本的な特徴は同じでも、それぞれ違った点が必ずあるので、制覇したくなりますね。

今回は、青森の銘菓「いのち」と全国販売品「ふんわりムーン」の2商品を様々な角度から徹底比較していきます!

この記事は次のような人におすすめ!
  • カスタードクリームが入ったスポンジケーキが好き
  • 弘前市、青森県、北東北に愛着がある
  • あまり知られていない隠れた逸品を探すのが好き

商品の比較表

ラグノオいのち
ふんわりムーン
いのち項目ふんわりムーン
青森県弘前市生誕の地山梨県甲府市
大河ドラマにちなんで名前の由来満月をイメージ
ラグノオささき製造者シャトレーゼ
1986年?発売日2022年8月
150円(税込)価格 /個140円(税込)
50 g重さ65 g
卵の風味を生かしたカスタードクリームとシャキシャキ食感のアップルソース特徴新鮮卵とバニラを使用したカスタードクリーム

155 kcal
2.3 g
5.8 g
23.5 g
0.08 g
栄養成分
熱量
たんぱく質
脂質
炭水化物
食塩相当量

193 kcal
4.1 g
8.4 g
25.1 g
0.2 g
いちごみるく、ショコラ、抹茶ミックスバリエーション宇治抹茶あずき、チョコレート
第26回全国菓子大博覧会「金賞」受賞歴なし

いのちの発売開始は「大河ドラマの放送」があった1986年頃だと推測しています(ラグノオ公式HPには明記されておらず)。

あれ?ふんわりムーンって「黒蜜きなこ味」消えた?!

「いのち」の由来は大河ドラマ

1986年に放映された大河ドラマ「いのち」。戦後40年間を描いたこのドラマの舞台が津軽地方でした。それを記念して、ラグノオが同名のお菓子を製造したのです。

大河ドラマのテーマ曲だけはYoutubeで無料で聴けますよ。

東北で愛される和洋菓子店ラグノ

「いのち」を製造・販売しているのは、ラグノオ(ラグノオささき)という和洋菓子店。

このお店の原点は、明治17年に青森県弘前市百石町で始めた駄菓子屋さんだそう。

現在は、青森、秋田、岩手、宮城に76店舗を展開。

東北にお住まいの方には身近な存在ですね だっちゃね☺。


2024年10月現在では150円(税込)に😭
「いのち」は自販機でも買えます!

そんなラグノオが昨年、本店(百石町)に「いのち」をはじめとした自社商品を扱う自動販売機を設置しました。

価格は、なんと通常価格の10%引き

その理由は、賞味期限が近い商品を入れているため。

フードロス削減の一環ということで、環境にもお財布にも優しい取り組みですね。

24時間稼働しているので、営業時間外や定休日でも購入可能です。

「いのち」以外の自販機商品の一例:ポロショコラ

しっとりとした口当たりの濃厚なチョコレートケーキ。

カットされており、食べやすいのもポイントです。

こちらの商品に関しては、なんとカルディでも取り扱いがあります!

なかなか東北に行けない方は、まずこちらを試すのもありかも?

体と心の健康を第一にシャトレーゼ

ふんわりムーンを製造・販売するのは、お馴染みのシャトレーゼ。

全国46都道府県に店舗を構えています(沖縄県だけ無いようです……悲しい😢)。

店舗をマップで確認

お手頃価格かつ美味しいと評判のシャトレーゼですが、健康面に関しても熱心に取り組んでいます。

糖質カットのスイーツやパン、乳・卵・小麦不使用のケーキなど、多くの人がスイーツを楽しめる商品展開になっています。

私も昔、ヘルシーにアイスを楽しみたいと思い、豆乳アイスをリピート買いしていました。さっぱりしていて美味しかったですよ!

実際に比較してみた

全て左側がふんわりムーン、右側がいのちです。
クリックすると画像が大きく表示されます。

「ふんわりムーン」はトレーに乗っており、「いのち」はそのまま入っていました。

食べ比べてみたところ、やはり違いました。
なので食レポしまーす。

見た目

ふんわりムーンはやや黄色みがかっており、表面に小さな気泡が見えます。

商品名を聞いた後であることもありますが、どこか月のクレーターのよう。

比較すると、こちらのほうが平たく見えました。

クレーターのような表面

「いのち」は表面がほわほわとしており、柔らかい雪がサラッと積もった光景を思い浮かべます。

色は薄いクリーム色。非常に繊細な生地なので、思わず触れる指がソフトタッチに。

ただ、包装やトレーがついていないので、取り出すときに少しヒヤヒヤしました (^^ゞ

ふんわりムーンは店舗間でバラツキあるの?

全国チェーンのシャトレーゼで売られているふんわりムーン。

統一された製造基準で作られているはずなのですが、生地の色が店舗間で違いました。

別店舗で買った時はこんなに黄色くはなかったのですが……

生地

「ふんわりムーン」は薄めで、比較的しっかりとした食感。

対して「いのち」は見た目の通りふわふわとして軽やかな口どけでした。

ちなみに、「花だより」と「ふんわりムーン」を比較した際は、「ふんわりムーン」のほうが柔らかく感じていたはず。

じゃ、「いのち」と「花だより」を比較したら、「いのち」めっちゃ柔らかフワフワに感じるだろうなぁ。

クリーム

「ふんわりムーン」は卵やバニラの風味が強く、コクや深みを感じます。

色味も「いのち」に比べてかなり濃いです。

原材料の一番目が「卵(国産)」なので、カスタードクリームに惜しげもなく使用されているのでしょう。

一方「いのち」は甘みが強く、懐かしさを感じるクリームでした。

そしてここにリンゴソースが合わさることで、シャキシャキとした食感と爽やかさがプラスされます。

テクスチャーは両者ともにねっとりタイプでした。

まとめ

今回はラグノオ「いのち」とシャトレーゼ「ふんわりムーン」について比較レビューしました。

この記事のポイント
  1. ふわふわ食感とリンゴが決め手の「いのち」
  2. 新鮮卵をふんだんに使用した「ふんわりムーン」
  3. どちらも一家団らんにうってつけの商品

「いのち」に関しては、おそらくリンゴソースありきのクリームなので厳密な比較ではないかもしれませんが、個人的な感想で言うと、「ふんわりムーン」のほうが大人っぽい印象を受けました。

「いのち」は口に含んだ時、小さなお子様がおじいちゃんに頭を撫でられながら頬ばっている画(え)が浮かんだのですが、もしかしたら駄菓子屋さん(※)からインスピレーションを受けているかもしれません。

※ラグノオささきのルーツは小さな駄菓子屋

とはいえ、どちらもお子様から年配の方まで広く楽しめるお菓子だと思います!

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピング

👆ネット通販で購入することもできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA