カスタードが入った丸い蒸し菓子の特化サイト

「高尾の月」と「月うさぎ」は中身同一商品でしょ【パクリとかいう次元の話じゃない】

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、りょうです!

黄色くて丸いカステラ生地の中にカスタードクリームが入ったお菓子、おいしいですよね😋 

おいしいからこそ、似たような商品がいくつも全国各地で売られていて、「コレって◯◯のパクリなんじゃない?」なんて誤解されてしまうことも…(ちょっとかわいそう😭)。

今回はそんなお菓子(月系お菓子)の中から、ともに関東で売られている「高尾の月」「月うさぎ」をピックアップして、食べ比べをしてみました。

この記事は次のような人におすすめ!
  • カスタードクリームが入ったスイーツが好き
  • 神奈川県から八王子に行く(or その逆の)予定がある
  • パッケージが違うだけの中身同一商品に出会ってみたい

今回はなんと「似てるを通り越して同一商品」の疑い!

もしかしたら世紀の大発見!?をしましたので、皆さんにも知っていただきたく情報をシェアします。

商品の比較表

高尾の月項目月うさぎ
東京都八王子市生誕の地神奈川県横浜市
高尾山に浮かぶ月名前の由来不明
山久製造者濱うさぎ
不明発売日不明
248円(税込)価格 /個194円(税込)
45 g重さ45 g
柔らかいスポンジ生地とカスタードクリーム特徴柔らかいスポンジ生地とカスタードクリーム

151 kcal
2.4 g
7.5 g
18.6 g
0.1 g
栄養成分
熱量
たんぱく質
脂質
炭水化物
食塩相当量

150 kcal
2.5 g
7.5 g
18.6 g
0.1 g
なしバリエーションなし
なし受賞歴なし
栄養成分が同じ!(違いは誤差の範囲)
満月うさぎ?月うさぎ?

実は「月うさぎ」のパッケージ裏面には「商品名 横濱 満月うさぎ」と書かれています。しかし、店頭では「月うさぎ」で売られていますし、公式サイトにも「月うさぎ」の表記が。よって、当ブログでは「月うさぎ」を正式名称とみなしています。

濱うさぎの「月うさぎ」
お店での陳列の様子

食べ比べてみた

全て左側が高尾の月、右側が月うさぎです。クリックすると画像が大きく表示されます。

「高尾の月」と「月うさぎ」のパッケージ表面
「高尾の月」は縦長のパッケージ
「高尾の月」と「月うさぎ」のパッケージ裏面
原材料名の表記が同じ、栄養成分も

見た目

開封すると、どちらも透明なフィルムで包まれていました。

大きさ、色合いに違いは見られません。

「高尾の月」と「月うさぎ」のパッケージを開けた状態
この時点では「けっこう似てるな」と思った程度

生地

生地は”ふわふわ”というよりも”しっかり”した弾力で、きめが細かいです。

二つに差異は……ありませんでした!見た目、歯ごたえ、味、どれも一緒。

「高尾の月」と「月うさぎ」を開封した状態
左:高尾の月 右:月うさぎ

クリーム

生地と同じくクリームもソックリ(というか同じ?)で、ともに”しっかり”したテクスチャー。割っても崩れてきません(トロッとしてない)。

味は…おいしいけど、ちょっと薄いかな😅それと脂っぽさを感じました。一口食べて「典型的なフラワーペーストの味だ」と感じましたね。

それにしても見てください、この半割断面を👇

「高尾の月」と「月うさぎ」の半割断面
左:高尾の月 右:月うさぎ

同じでしょ、お・な・じ

「高尾の月」が少し陰になっているためか断面がやや暗いですが、実際に見ると両者に違いは見られませんでした。

これ、パクリとかいうレベルじゃなく【中身同じ】じゃない?マヂで。

食べ比べても違いを全く感じられず。

味が全く同じなのよね…どゆこと?

見た目も同じ、原材料名の表記も同じ、栄養成分も お・な・じ!(違いは誤差の範囲)

ハッキリ言いますと

食べ終わった後、これらは同じところで作られている!少なくとも同じメーカーの同じ機械を使っていることは間違いない!と強く感じました。

高尾の月は「もちとし」の商品だけど…

八王子銘菓の店「もちとし」

八王子の菓子店「もちとし」の正面写真

「高尾の月」は八王子銘菓の店「もちとし」の商品。

甲州街道に面したこの小さな菓子店を訪問し、店員さんに直接はなしを伺ってきました。

「高尾の月」は人気商品で、一番人気の「八王子太鼓」👇と並んでよく売れるとのこと。

もちとしの人気商品「八王子太鼓」と「高尾の月」
おみやげ人気No.2の「高尾の月」

作り手は別会社「山久」

でも、「高尾の月」の作り手は「もちとし」じゃないのよね。パッケージ裏に書いてある。

「高尾の月」の製造者
山久」の桐生工場で作られてる

山久(やまきゅう)って、いろんな商品をOEMで作っている会社で、自社製品の「るあん」のほかにもフリッパーズの「奇跡のふわたま」も実はここが作っています。

だから、ほかにも山久が作っている月系お菓子があるんじゃないかな。

カスタードが入った丸い蒸し菓子をOEM製造している山久と市岡製菓
この手のお菓子を世に送り込んでいる2社

関東で売られている月系お菓子のうち1/3は山久が作ってる説……あると思います!

月うさぎは「濱うさぎ」が作っているのだろうか…

横浜の和菓子屋さん「濱うさぎ」

濱うさぎの店舗

「月うさぎ」は、神奈川県内に複数の店舗をかまえる和菓子屋「濱うさぎ」の商品です。

カトレヤプラザ伊勢佐木店に行って、店員さんに話を伺ってきました。

どうやら、「月うさぎ」は一番人気というわけではないが、売れている部類には入るみたい。

9月上旬時点では、どら焼きがトップクラスに売れているらしいです👇

濱うさぎのどら焼き
どちらも大変おいしかったです

こんなにもソックリなのは偶然なのか?

「月うさぎ」のパッケージ裏面の表記
この「+G」がどの製造所を指しているのか

ところで、「月うさぎ」は本当に濱うさぎが作っているんだろうか?

こんなにも「高尾の月」に激似、ソックリなお菓子って偶然にできるものなの?

原材料名の種類表記の並びも一緒よ。

栄養成分表示も同じでしょ、コレ。よって見た目味わいも同じ。

私の結論
「月うさぎ」は「高尾の月」と中身が同一、パッケージだけが違う

「月うさぎ」も山久が作っているような気がしてなりません。

まとめ

八王子銘菓「高尾の月」の菓子箱入り

今回は八王子の「高尾の月」と横浜の「月うさぎ」を食べ比べました。

正直、似すぎていて驚きました。

この記事のポイント
  • どちらの生地も”しっかり”した弾力で、きめが細かい
  • どちらのカスタードも気持ち固め、薄味かな
  • パクリとかいうレベルじゃなく【中身同じ】じゃない?マヂで

私は、この2つ商品の中身は同一だと思っています。

何もかも同じだもの。外見も切断面も一緒。

皆さんにもぜひ食べ比べてみて欲しいです。違いが何も感じられないから😅

横浜ランドマークタワー
横浜ランドマークタワー
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA